津田駅から3分の商店やスーパーに隣接する施設です。社会生活技能訓練、グループワークを中心に様々な活動を行っています。主に就学・就労・自立を目指す児童が活動しています。宿題・創作・遊び・課外活動などを行いながら、他人を思いやる気持ち作り、ルールを守り集団生活に適応すること、協調性を身に付け共同作業を行うこと、目標を決め能力を身に着けることに力を入れています。ステップアップの為、または児童(保護者様)の希望により、映画館・遊園地・植物園などへのお出かけ、食堂施設での畑作業、クッキング、運動療育、自立・就労準備訓練などを行います。
平日 13:30〜17:30
長期休暇 10:00〜16:00
休業日
土日祝
夏季 (8/13〜8/16)
年末年始 (12/29〜1/3)
平日
13:30 学校お迎え・活動の用意
15:30 おやつ
16:00 活動・お片付け
17:30 帰りのあいさつ・お家に帰る
長期休暇
09:30 お家お迎え・活動の用意
10:30 午前の活動
12:00 昼食
13:00 午後の活動
15:00 おやつ・お片付け
16:00 帰りのあいさつ・お家に帰る
※活動は個別支援計画・児童の気持・天候などを考慮し、日々選択させて頂きます。
社会生活訓練 | あいさつから始まる、児童向けのSSTを行います |
創作 | お絵かきや折り紙・おもちゃなどの工作を行います |
学習支援 | 専門職が宿題やオリジナル課題などを支援します |
遊び | ピアノ、カードゲーム、プラレールなどで遊びます |
課外活動 | 公園や体育館で運動、スポーツなどをします |
グループワーク | 各活動を共同作業したり、チーム対抗で行います |
買い物 | スーパーや駄菓子屋で、お買い物をします |
お出かけ | ハイキングや大きな公園、植物園などに出かけます |
食堂施設 | 畑作業、調理活動、運動療育、就労準備訓練を行います |
JR片町線津田駅を出て、南西へ約3分。
スーパービックサン駐車場(無料)をご利用ください
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
1月 | 公園 | 河川敷 |
2月 | 遊具 | ロゴスパーク |
3月 | 動物園 | 京都市動物園 |
4月 | 散歩 | 星のブランコ |
5月 | 散歩 | 山田池公園 |
6月 | 散歩 | 星のブランコ |
7月 | 博物館 | 生き物ミュージアム |
8月 | 滝 | 源氏の滝 |
9月 | 食事 | 東部公園 |
10月 | 博物館 | 京都鉄道博物館 |
11月 | センター | 京都府化学センター |
12月 | 神社 | 妙見神社 |
交野市倉治8-11-5
080-4638-5170
info@donguri.biz
放課後等デイサービス
保護者アンケート結果
自己評価表
支援プログラム
児童発達支援
保護者アンケート結果
自己評価表
支援プログラム